Apple「初売り」と「学割」どっちがお得に購入できるの?さらにお得に購入する方法も紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
firsttimesales-and-studentdiscounts

AppleのiPhone、iPad、Macbook、AirPods、AppleWatchなどの製品は、スマートフォン業界やイヤホン業界など他社製品と比較しても、高品質ながら高価格帯であることが広く認識されています。

そこで、Apple公式で新品のApple製品を安く購入できるのが「初売り」と「学割制度」です。

本記事では、「初売り」と「学割制度」どちらがお得で安いのか徹底的に比較、解説していきます。

目次

Apple「初売り」と「学割制度」のどちらがお得なのか?

学生・教職員学生・教職員以外の社会人
学割制度+新学期キャンペーン(併用)
※iPad・Macbook以外は初売り
初売り

結論、学生・教職員は「学割制度+新学期キャンペーン【併用】」学生・教職員以外の人は「初売り」で区別されます。

「初売り」と「学割制度」どちらもお得に安く購入できますが、購入する人や製品、キャンペーンの併用などで、よりお得な購入方法は変わります。

そこで、まずは「初売り」と「学割制度」の違いについて解説していきます・

「初売り」と「学割制度」の違い

  • 対象商品
    • 「初売り」:全Apple製品の一部対象商品
    • 「学割制度+新学期キャンペーン【併用】」:iPad、Macbook、iPad&Macbookアクセサリー
  • 還元・値引額
    • 「初売り」:4,000~30,000円
    • 「学割制度」:1,320~最大59,420円以上(上限が不明)+「新学期キャンペーン」:Appleギフトカード最大24,000円
  • 還元・値引方法
    • 「初売り」:Appleギフトカードで還元
    • 「学割制度」:本体値引+「新学期キャンペーン」:Appleギフトカード還元
  • 対象者
    • 「初売り」:全ての人
    • 「学割制度+新学期キャンペーン」:学生・教職員のみ
  • 販売期間
    • 「初売り」:1月上旬
    • 「学割制度」:年中 ※新学期キャンペーンのみ2月上旬~4月上旬

「新学期を始めようキャンペーン」は毎年恒例の学生・教職員向けのキャンペーンで、対象のMacもしくはiPadを学割制度で購入すると、購入価格の一部がAppleギフトカードで還元される期間になります。

対象商品

Apple Products
初売り学割制度+新学期キャンペーン
全Apple製品の一部iPad、Macbook、iPad&Macbookアクセサリー

Apple「学割制度」の対象商品は、iPadとMacbookの全モデル、その他iPadとMacbookに関連するアクセサリーになります。

学割制度の対象商品
  • iPad Pro12.9インチ / 11インチ / Air / mini / 第10世代 / 第9世代
  • Macbook Air 13インチ(M1チップ)/ 13インチ(M2チップ)/ 15 インチ(M2チップ)/ Pro
  • iMac
  • Mac mini/Studio/Pro
  • Studio Display / Pro Display XDR
  • Apple Pencil 第1世代 / 第2世代
  • Smart Keyboard / Smart Keyboard Folio
  • Magic Keyboard / Magic Keyboard Folio

一方で、Apple「初売り」は全Apple製品の一部が対象商品となっており、毎年変更しています。

学割制度の対象商品
  • iPhone 14 / 14 Plus / SE
  • iPad Pro12.9インチ / 11インチ / Air / mini / 第10世代
  • Macbook Air 13インチ(M1チップ)/ 13インチ(M2チップ)/ 15 インチ(M2チップ)
  • iMac
  • Mac mini
  • AirPods 第2世代 / 第3世代 / Pro 第2世代 / Max
  • AppleWatch SE
  • Apple Pencil 第1世代 / 第2世代
  • Smart Keyboard Folio
  • Magic Keyboard
  • Apple TV 4K
  • HomePod
  • Beats

還元・値引額

製品初売り割引額学割割引額
+新学期割引額
iPadPro 12.9インチ15,000円16,000円
+19,000円
iPadPro 11インチ15,000円8,000円
+19,000円
iPadAir11,000円8,000円
+19,000円
iPadmini8,000円8,000円
+0円
iPad第10世代8,000円5,000円
+0円
iPad第9世代4,500円
+0円

割引の価格表を見て分かる通り、「初売り」に比べて「学割制度」と「新学期キャンペーン」を併用することで圧倒的にお得です。

ただし、iPad、MacbookだけでなくiPhone、AppleWatch、AirPodsなど、全Apple製品が幅広く割引しているのが「初売り」になります。

製品初売り割引額学割割引額
+新学期割引額
iPhone14
iPhone14 Plus
11,000円
iPhone138,000円
iPhoneSE4,000円

iPhone、AppleWatch、AirPodsなど、「学割制度」と「新学期キャンペーン」の対象商品以外なら「初売り」がおすすめです。

製品初売り割引額学割割引額
+新学期割引額
iPhone14
iPhone14 Plus
11,000円
iPhone138,000円
iPhoneSE4,000円
iPadPro 12.9インチ15,000円16,000円
+19,000円
iPadPro 11インチ15,000円8,000円
+19,000円
iPadAir11,000円8,000円
+19,000円
iPadmini8,000円8,000円
+0円
iPad第10世代8,000円5,000円
+0円
iPad第9世代4,500円
+0円
MacBookAir 13インチ(M1チップ)20,000円15,000円
+24,000円
MacBookAir 13インチ(M2チップ)26,000円15,000円
+24,000円
MacBookAir 15 インチ(M2チップ)30,000円15,000円
+24,000円
MacbookPro 14インチ16,000円
+24,000円
MacbookPro 16インチ32,000円
+24,000円
iMac8,000円
+24,000円
Mac mini15,000円14,000円
+0円
Mac Studio28,000円
+0円
Mac Pro60,000円
+0円
Apple Watch SE6,000円
AirPods(第2世代)
AirPods(第3世代)
4,000円
AirPods Pro(第2世代)8,000円
AirPods Max12,000円
Apple Pencil(第2世代)4,000円1,420円
+0円
Apple Pencil(第1世代)1,320円
+0円
11インチiPad Pro(第4世代)用Smart Keyboard Folio4,000円3,120円
+0円
iPad Air(第5世代)用Smart Keyboard Folio4,000円3,120円
+0円
12.9インチiPad Pro(第6世代)用Smart Keyboard Folio4,000円3,120円
+0円
iPad Pro・iPad Air用
Magic Keyboard
8,000円3,020円
+0円
Magic Keyboard Folio – iPad(第10世代)8,000円3,120円
+0円
Mac Studio28,000円
+0円
Studio Display14,000円
+0円
Pro Display XDR59,420円
+0円
Mac Pro47,020円
+0円
Apple TV 4K4,000円
HomePod8,000円
Beats Studio Pro
Beats Powerbeats Pro
8,000円
Beats Solo3 Wireless
Beats Fit Pro
Beats Studio Buds
Beats Studio Buds +
6,000円

対象者

初売り学割制度+新学期キャンペーン
全ての人学生・教職員、PTA役員

Apple「初売り」は誰でも対象者で、全ての人が利用できるセールです。

一方で、Apple「学割制度」は、学生や教職員、PTA役員のみに対応している制度です。

学割の条件
  • 大学、高等専門学校、専門学校の学生*
  • 上記の教育機関への入学許可を得て進学が決定した生徒*
  • 大学受験予備校に在籍する学生*
  • 小・中・高・大学・専門学校の教職員
  • PTAの役員として活動中、もしくは選出され活動が決定した方

*大学、高等専門学校、専門学校の学生、それらの学校に進学が決まった生徒、大学受験予備校生は父母の代理購入もできます。

引用元:Apple Store for Education

学生・教職員じゃない人が購入するとバレる?

だった人たちの中には、「どうせバレないだろ」と考えている人が多いと思います。

しかし、学割対象者でない人が学割制度を利用するとバレます!

なぜなら、AppleStore(実店舗)やAppleオンラインストアで、学割制度を利用する際には身分証明書が確認されるからです。

実際に、AppleStore(実店舗)でiPadを学割制度で購入する際に、学生証の提示を求められました。

たく

顔写真と実際の顔をじっくり見比べられました。(経験者が語る)

最近、Appleオンラインストアの学生・教職員ストアでは、UNiDAYSで学割対象者か確認する制度が整ってきています。

還元・割引方法

初売り学割制度+新学期キャンペーン
Appleギフトカードで還元本体値引+
Appleギフトカードで還元

「初売り」は、対象のApple製品を購入するとAppleギフトカードを還元します。

Appleギフトカードの還元は、販売価格は変わらず、購入後にAppleギフトカードをお渡しするっていう流れです。※値引きではありません。

「学割制度」は本体値引きに加えて、対象のApple製品を購入時に「新学期キャンペーン」だとAppleギフトカードを還元することで、「学割制度」と「新学期キャンペーン」の二重キャンペーンになります。

販売期間

初売り学割制度+新学期キャンペーン
1月上旬年中
※新学期キャンペーンのみ2月上旬~4月上旬

「学割制度」は年中利用できますが、「新学期キャンペーン」は2月上旬~4月上旬です。

一方の「初売り」は1月上旬の数日だけで、今年2024年は1月2日から1月5日までの4日間でした。

学生・教職員は学割制度+新学期キャンペーン(併用)

学生・教職員
学割制度+新学期キャンペーン(併用)
※iPad・Macbook以外は初売り

学生・教職員がiPad、Macbookを購入するなら、学割制度+新学期キャンペーン(併用)がおすすめです。

「学割制度」で本体価格の値引きに加え、「新学期キャンペーン」中はAppleギフトカードで数千円還元されるため、「学割制度」と「新学期キャンペーン」の二重キャンペーンになります。

製品初売り割引額学割割引額
+新学期割引額
iPadPro 12.9インチ15,000円16,000円
+19,000円
iPadPro 11インチ15,000円8,000円
+19,000円
iPadAir11,000円8,000円
+19,000円
iPadmini8,000円8,000円
+0円
iPad第10世代8,000円5,000円
+0円
iPad第9世代4,500円
+0円

ただ、iPadとMacbook以外のiPhone、AppleWatch、AirPodsなどのApple製品を購入するなら、「学割制度」では値引きされないので「初売り」で購入しましょう。

アクセサリーは購入する製品によって、「学割制度」と「初売り」のどちらが安いか変わるため、購入するアクセサリーで決めましょう。

製品初売り割引額学割割引額
+新学期割引額
Beats Studio Pro
Beats Powerbeats Pro
8,000円
Beats Solo3 Wireless
Beats Fit Pro
Beats Studio Buds
Beats Studio Buds +
6,000円

「新学期キャンペーン」がない場合

お金に余裕がある人お金に余裕がない人
初売り学割制度

もし、購入する時に「新学期キャンペーン」が開催されていない場合は、お金に余裕があれば「初売り」お金に余裕がなければ「学割制度」です。

初売りでは、Apple製品の本体価格は通常ですが、購入後にAppleギフトカードを還元するため、最終的なコストは学割制度より安くなっています。

しかし、本体価格だけで見れば「学割制度」の方が値引きされるため安く購入することができます。

そのため、販売価格だけで見れば「学割制度」購入後の還元を差し引いたトータルで見ると「初売り」がおすすめです。

学生・教職員以外の社会人は「初売り」

学生・教職員以外の社会人
初売り

学生・教職員以外の社会人は、「学割制度」が利用できないので「初売り」一択です。

「学割制度」と比べて一年中利用はできず、約数日だけのセールですが、待つだけの価値はあります。

「学割制度」と「初売り」をもっとお得に購入する方法

「学割制度」と「初売り」をもっとお得に購入する方法を下記で詳しく紹介しています。

購入手順
  1. 楽天市場でApple ギフトカード購入
  2. AppleギフトカードをApple IDに登録
  3. Rebates経由でAppleオンラインストアで購入

購入過程が少々複雑に感じられるかもしれませんが、以下の手順通りに操作を行えば、Apple製品を安く買うことができます。

STEP

楽天市場でApple ギフトカード購入

Apple-Gift-Card

まずは、楽天市場で購入予定のApple製品の購入額だけAppleギフトカードを購入しましょう

Apple Gift Card 認定店
¥10,000 (2024/06/23 02:24時点 | 楽天市場調べ)

Appleギフトカードとは、iPhoneやMacbookなどのハードウェアからAppleのサブスクまで、あらゆるApple内の支払いに利用できるプリペイドカードです。

楽天市場では、Appleギフトカードを1,500~50,000円の範囲内で購入可能で、1円単位の金額で調整が可能です。

楽天市場でAppleギフトカードを初回購入する場合、初回購入から45日間は購入額は1万円の制限があります。45日以降からは、制限なく購入することができます。

Rakuten-marathon
Rakuten-5-0

楽天市場の魅力は、「楽天SPU」や「お買い物マラソン」、「5と0のつく日」イベントを利用することで、ポイント還元率が大幅に上昇します。

楽天市場では、最低でも購入した価格の1%以上が楽天ポイントで還元されます。

これに加えて、上記のイベントや楽天SPUを活用することで、さらに高い還元率を得ることが可能です。

楽天SPUとは、対象サービスの条件を達成すると楽天市場でのお買い物がポイントアップするプログラムです。
引用元:楽天市場

STEP

AppleギフトカードをApple IDに登録

その後、楽天市場でAppleギフトカードを購入したら、数分後に楽天市場で登録しているメールアドレスに下記のようなメールが届きます。

AppleGiftCard-Rakuten

送られてきたコードをタップすると、購入した金額分がApple IDの残高に追加されます。

楽天市場では、Appleギフトカードを1回の買い物で最大5万円しか購入できないため、5万円以上を購入する場合は複数回に分けて購入する必要があります

STEP

Rebates経由でAppleオンラインストアで購入

RakutenRebates
引用元:Rebates

購入予定のApple製品の購入額と同等のチャージが完了したら、次に行うべき最も重要なステップは、Rebatesを経由してAppleオンラインストアにアクセスすることです。

Rebatesサービスを経由することで、AppleオンラインストアからApple製品を購入するだけで後日楽天ポイントが配布されます。

Rebates とは…

Rebatesとは、掲載されている有名ブランドやショップの公式サイトでお買い物をしても楽天ポイントが貯まるサービスです。 「あの通販サイトでも?」と思うような人気ストア、普段よく利用するストアのお買い物でRebatesを経由して購入すれば、簡単にポイントが貯まります!
引用元:Rebates

現在は友達キャンペーンで下記のURLから、新規アカウント作成と初回3000円以上を購入されますと、最大600楽天ポイントがプレゼントされます。

友達紹介キャンペーン
  • 新規アカウント作成から30日以内で、初回3000円以上を購入されると最大600楽天ポイントをプレゼント!
  • 楽天アカウントがあれば即座に登録完了。

RakutenRebates-Apple
引用元:Rebates

Rebatesを利用することで、Apple製品の購入額の最大5%が還元されます。

そのほかにも、期間によって以下のように変動します。

  • 通常:1~4%
  • 楽天スーパーセール:3~5%
  • 2024年初売り:最大4%(3%+事前エントリー1%)

人によっては楽天SPUの還元率は大きく異なり、楽天市場のセールやRebatesの楽天スーパーセールなどのタイミングが合えば、20%以上の還元率になる可能性もあります。

Rebatesのポイント還元は、最新デバイスなど対象外商品があるため注意しましょう。

また、Rebatesを利用する際に注意すべきことが2点ございます。

  • 同一ブラウザで利用する。
    楽天IDログイン中とRebatesでお買い物中のブラウザは、必ず同一のパソコン(またはスマホ)の同一ブラウザ内でご利用ください。
  • Cookie設定を有効にする。
    Cookie機能を「無効」に設定している場合は、有効にした状態でRebatesをご利用下さい。

これらの注意点を意識して購入しないと、楽天ポイントが配布されない可能性があります。

Rebatesから正規のAppleオンラインストアにアクセスするので、使い勝手は普段のAppleオンラインストアと変わらないため、メモリ増設やAppleCare+に加入したりとオリジナルのカスタムも可能です。

AppleProduct-Certified
認定整備済製品
Apple-student-discount
学生・職員向けストア

Appleの学割制度と認定整備済製品、初売りでも利用できるため、破格の安さでApple製品を購入できます。

Q&A

「学割」と「初売り」は併用できますか?

「学割」と「初売り」は併用できないです。

「学割」と「初売り」特典のAppleギフトカードコードを記載したメール届きません。

人によって異なり、注文後の24時間以内に届いた人もいれば、製品が発送完了後にメールが届いた人もいます。

もし、メールがいつまでも来ない場合は以下の原因が考えられます。

  • 迷惑メールに入っていないか。
  • 間違ってゴミ箱に捨てていないか。
  • 登録する際にメールアドレスを間違えていないか。

一度、AppleStoreコールセンター(0120-993-993)に連絡をしてみましょう。連絡する前に注文番号を調べてから電話しよう。

まとめ

学生・教職員学生・教職員以外の社会人
学割制度+新学期キャンペーン(併用)
※iPad・Macbook以外は初売り
初売り

学生・教職員は「学割制度+新学期キャンペーン【併用】」それ以外の人は「初売り」で、Apple製品を安く購入できます。

学生・教職員は「学割制度」+「新学期キャンペーン」の併用で本体価格が安くなった上で、Appleギフトカードが還元されるため更にお得です。

学生・教職員以外の人は「初売り」を利用し、Appleギフトカードがもらえるため、それでさらにApple製品を増やそう。

最後までご愛読ありがとうございました。

シェアしてくれたら嬉しいな!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの管理人(21)|Apple製品やガジェットオタクの情報系専門学生。
僕が購入したApple製品やガジェット、勉強した内容や合格した資格に関する情報について発信しています。
資格取得 応用情報技術者試験|基本情報技術者試験|情報セキュリティマネジメント試験|ITパスポート|OracleMaster Sliver SQL|日商簿記3級

目次