【TORRAS UPRO Ostand R レビュー】360度回転スタンドの多機能iPhoneケース

当ページのリンクには広告が含まれています。
UPRO Ostand R

Magsafe対応のバンカーリングやマグネットスタンドは便利だけど、Magsafe充電する度に取り外すのはめんどくさいですよね。

だけど、スマホで動画や記事を見る際は、バンカーリングやマグネットスタンドを使って、スマホを縦置きや横置きしたいですよね。

そこで、背面に360度回転リングを搭載でMagsafe充電にも対応しているケースが、UPRO Ostand Rです。

本記事では、スマホを縦置きや横置きが可能でMagsafe充電にも対応し、耐衝撃性だけでなくギミックにもたけているUPRO OStand Rを紹介します。

僕はiPhone15用ケースを購入したので、写真は特定のモデルとなりますが、基本的にサイズや重量は異なりますが、品質や機能性においては変わらないので、安心してください。

目次

UPRO Ostand R 製品概要

UPRO Ostand R Product Summary

UPRO Ostand Rの特徴とスペック、外見、重量を紹介します。

製品特徴
  • 背面に360度回転リングを搭載
  • スマホを縦置き横置きが可能
  • 18Nの超磁力が搭載でMagsafe充電に対応
  • 耐衝撃性の米軍MIL規格を取得

今時、iPhoneケースに耐衝撃性があって当たり前ですが、それでは周りの人と変わり映えしないですよね。

UPRO Ostand R
サイズ
(縦 x 横 x 高さ)
約 15 x 7.5 x 1.1 cm
重量約 47.7 g
Magsafe対応
カラーバリエーションiPhone15:ブラック/クリア/グリーン
iPhone15 Plus:ブラック
iPhone15 Pro:ブラック/クリア/ブレー/ブルー/ディープレッド
iPhone15 Pro Max:ブラック/クリア/ディープブルー
他の対応機種
  • iPhone 15/Plus/Pro/Pro Max
  • iPhone 14/Plus/Pro/Pro Max
  • iPhone 13/Pro/Pro Max
  • iPhone 12 Pro Max

UPRO Ostand Rの同梱物は以下になります。

付属品
  • ケース本体
  • カスタマイズボタン×2色
  • 取扱説明書
  • 保証書
UPRO Ostand R custom button

カスタマイズボタンは、電源ボタンと音量ボタン(+とー)の計3つ分ボタンが、2色分同梱されています。

追加購入することで、ボタンを幅広い色に変えることができます。

外観

UPRO Ostand R exterior front
表面

ケースは半透明で、衝撃吸収性に優れた素材と構造なため、米軍MIL規格の認証を取得しています。

表面はサラサラした質感に対して、側面の枠はグリップ力が効いていて、滑りにくいです。

UPRO Ostand R exterior back
裏面

リングは公式のケースよりも強力な18Nの超磁力を搭載しているため、Magsafeに対応しています。

Magsafe Walletを使用する上で、「探す」機能が表示されないです。

Magsafe Walletを使用している人は、少々検討する必要があります。

UPRO Ostand R camera

ケースのカメラ部分は、メインカメラを保護するために凹凸があり、カメラの保護性能もあります

また、NIMASOのカメラフィルムやガラスフィルムを貼っても、ケースに干渉することがなく、ケースを取り付けられます。

UPRO Ostand R Applelogo

背面にAppleロゴが薄ら透けるのが、個人的にオシャレ感があります。

重量

UPRO Ostand R weight

重量は約47.7gで、Magsafe対応で360度回転リングを搭載しているので、この重さは妥当と感じます。

メリット

OPRO Ostand Rの良かった点は以下の3つになります。

メリット
  • スマホを縦置き・横置きが可能
  • バンカーリングとして利用できる
  • Magsafe充電・Magsafeアクセサリーに対応

スマホを縦置き・横置きが可能

UPRO Ostand R Vertical
縦置き
UPRO Ostand R horizontal
横置き

UPRO Ostand Rの1番の特徴は、背面に360度回転リングを搭載していて、スマホのスタンド機能として活用します。

スリムなリングながらも安定したスタンド機能で、縦置きや横置き、細かい角度調整も容易に行えます。

UPRO Ostand R content
たく

文字入力をするとiPhone本体が後ろに下がるため、Youtubeなどのコンテンツの視聴に最適です。

UPRO Ostand Rに搭載された360度回転リングは、縦置きや横置きに加え、細かい角度調整で、自分自身に最適な角度でコンテンツの視聴が可能です。

バンカーリングとして利用できる

UPRO Ostand R bunker ring

UPRO Ostand Rに搭載された360度回転リングは、バンカーリングとしても利用できます。

正規のバンカーリングと比べると、360度回転リングの穴は少々大きめですが、持ち歩く上で指をリングに通しておくと落とす心配はなくて安心。

たく

元々はバンカーリングを使っていましたが、UPRO Ostand Rからは使わなくなりました。

Magsafe充電・Magsafeアクセサリーに対応

belkin 3in1 magsafe 15w

UPRO Ostand Rは、360度回転リングに「Halbach」磁石を内蔵しているため、ケースを装着した状態でMagsafe充電やMagsafeアクセサリーに対応できます。

リングが搭載されているのでMagsafeが機能しないと思われがちだが、TORRASの特許「Halbach」永久磁石技術(18Nの超磁力)を利用していて、Magsafe充電やMagsafeアクセサリーに対応できます。

デメリット

UPRO Ostand Rの微妙な点は以下の2つになります。

デメリット
  • Magsafeの取り外しが大変
  • カラーバリエーションに偏り

Magsafeの取り外しが大変

UPRO Ostand R Magsafe

18Nの超磁力でMagsafe機能に対応しているが、Magsafeから取り外すと360度回転リングが展開するのが気になります。

UPRO Ostand R take

Magsafeから取り外す際に360度回転リングが展開するため、変な方向から取ろうとするとリングの接合部分が折れないか心配になります。

たく

リングの接合部分は簡単には壊れませんが、いつかはポキッと折れそうで怖いです。

Magsafe機能に対応しているのは嬉しいですが、「快適に利用できるか?」って聞かれたら少し悩みどころがあります。

カラーバリエーションに偏り

カラーバリエーション
  • iPhone15:ブラック/クリア/グリーン
  • iPhone15 Plus:ブラック
  • iPhone15 Pro:ブラック/クリア/ブレー/ブルー/ディープレッド
  • iPhone15 Pro Max:ブラック/クリア/ディープブルー

カラーバリエーションが各モデルごとに偏りがあり、自分の持っているモデルには好きな色が販売されていない可能性があります。

たく

ブラックのみ全てのモデルで販売されているが、他にも選択肢が欲しいですね。

追加購入をすれば、電源ボタンと音量ボタン(+とー)の計3つ分ボタンのみ色を変えることができます。

まとめ

UPRO Ostand Rは、耐衝撃性の米軍MIL規格を取得し、背面に360度回転リングを搭載でMagsafeにも対応しているiPhoneケースとなっています。

おすすめな人
おすすめじゃない人
  • スマホを縦置き・横置きしたい
  • 最適な角度でコンテンツを視聴したい
  • ケースにバンカーリング機能が欲しい
  • Magsafe充電器やMagsafeアクセサリーを使いたい
  • Magsafe機能を快適に使いたい

360度回転リング搭載なため、スマホを縦置き・横置きしてコンテンツを快適に視聴したいや、バンカーリングを利用したいなど、幅広いニーズに応えています

ただし、Magsafe機能には少し難点があり、対応はしているが快適に利用はできない欠点があるため、Magsafe充電やMagasafeアクセサリーを常時利用する人には不向きかもしれません。

UPRO OStand Rは、Magsafe機能に少し難点があるものの、耐衝撃性やギミックにたけているため気になったらチェックしてみてください。

最後までご愛読ありがとうございました。

シェアしてくれたら嬉しいな!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

当サイトの管理人(21)|Apple製品やガジェットオタクの情報系専門学生。
僕が購入したApple製品やガジェット、勉強した内容や合格した資格に関する情報について発信しています。
資格取得 応用情報技術者試験|基本情報技術者試験|情報セキュリティマネジメント試験|ITパスポート|OracleMaster Sliver SQL|日商簿記3級

目次